スポンサーリンク

改めて、正捕手について

前回取り上げた、スポケンの企画。

そこで、最も興味深かったのが、
2人が唯一違う選手をスタメンに選んだポジション、
捕手についての話でした。

谷繁さんは石橋を選びました。
まだまだ全試合出続けることができる捕手がいないという前提で、
最も若くて実力も見せている石橋を育てるべきだと。
納得です。
本人もそうやって大捕手になっていったわけで。

興味深い話をしてくれたのは、井端さんでした。
「捕手を信頼できないと守備全体が落ち着かない」と。
そりゃそうだと思いますが、想像よりもその影響はどうも大きそうな言い方。
守備は評価が高いジャイアンツの小林ですら、チームが不安で落ち着かなかったと。
プロでもそんなに影響を受けるんだなと少し驚きました。
毎日試合があるプロだからこそむしろ影響が大きいのかもしれません。

そんな井端さんが選んだのが、木下拓。
ここまで色々と書いてきたのを見て頂くと分かると思いますが、
個人的には最も使って欲しくない捕手です。
決して嫌いではありませんし、総合的に最も弱点が少ない捕手。
ただ、それだけに使ってもチームが変わるとは思えないのです。
それでも、昨年で言えば加藤が良くなってきたと思った所で木下が使われる。
なんで???
と思うことが多々ありました。
現場としては、木下が最も落ち着くし、その影響は想像より大きい。
そうなのでしょう。
井端さん曰く、ジャイアンツが最も嫌がっていたのも木下だったと。
ちょっとこの一言は大きかったです。
相手が最も嫌がっていたなら、それは最も良い捕手ということです。
困りました(笑)

首脳陣もそう考えているなら、木下を使っても納得です。
ただ、木下を使うならもう固定すべきです。
ちょいちょい木下というのはやめて欲しいですね。
現時点で最も総合力が高いと判断するなら使い続ける。
そうじゃないなら、加藤の肩を取るのか、郡司の打撃を取るのか、石橋の将来性を取るのか。

私は、郡司の打撃に今は最も魅力を感じています。
昨年は加藤の肩に感じていました。
今は加藤の肩が次点です。
その2つのどちらを取るか?
郡司スタメンで、試合後半リードしていれば相手の盗塁を封じるために加藤を投入。
それがベストではないかと思っています。
ただ、困ったことにむしろ加藤は試合後半に交代させられていました。
ここの信頼を得られるようにならないと。
で、この2人がダメなら石橋に切り替える。郡司は外野に回す。
その考えは変わりません。

でも、木下になっても文句は言えなくなった。
そんな、スポケン企画の感想でした。

ようやくおぼろげに見えてきた開幕。
スタメンマスクに注目です。

ポチ感謝です
にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

ポチ感謝です
にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ


コメント