そして、書けなかった、、、
不測の事態が重なりました。
ドラゴンズは不測の事態ではありませんでしたね。
ジャイアンツのホームゲームでした。
田島でした。
時間の関係で周平が満塁で見逃し三振した場面だけ。
技術的に悪い点は立浪さんが細かく解説していました。
私には上がってきた頃よりだいぶ突っ込みが無くなったように見えるのですが、まだまだ開きが早いとのこと。
立浪さんが言うならその通りなのでしょう。
だからインコースの速い球で攻められると。
でも、振ってよ。
チャンスになるとバットが出ません。
真っ直ぐ連投で裏をかかれたかのような見逃しでしたが、うーん、、、
あの回の小林のリードは徹底していました。
ゲレーロには最後はコースを変えたものの真っ直ぐ連投。
福田にはフォーク連投。
それを見たことないような巧い打ち方でヒットにした福田!
周平は連続真っ直ぐで追い込まれました。
もうさすがに私でも真っ直ぐ勝負しかないなと思いましたよ。。。
ショック!
でも今日もまた期待して見ますよ。
だって周平なんだもん。
コメント
10点差を大逆転されたのと、同規模の北朝鮮水爆実験並の大震度ショックをうけました。
それにしても、宇佐美のゴルフ打法・本塁打には、恐れ入りました。城西大の姉妹校で、全国的には無名の城西国際大卒で、初出場の大学選手権では、その強打がスカウトの眼をすぐ引きつけました。なにしろ、柔らかい。バットコントロールが自在の、ホームラン打者でした。有名コーチも少ない、千葉県東金市で、自分で工夫したのでしょうか。来季は正捕手でしょう。
その宇佐美捕手はなんと、周平選手と同年。こちらは、教える人ばかりで、消化不良となり下痢の連続。暗ーく、深ーい幽玄の森を彷徨中で、出口が見つからず、苦悶の表情。
いろいろ、解説されていますが、要は、周囲に気を取られ、自らのが工夫ができないこと。人気者の悲劇です。潰され中です。
同じく同年の、オリックスの吉田外野手などは、東都2部で暗黒の学生時代。その中で工夫したのか、大飛躍。
プロ野球で活躍するには、ハングリー、食らいつく気迫。これがなければ、とても、とても。
追い込まれても、球の見切りが早くて、あっさり見送り三振ではどうにもなりませんね。
>ナゴヤ球場前さん
宇佐美のホームランはまさにゴルフ打法でしたね。
あれが入ってしまったらお手上げです。
どうやら標高が高くてボールが飛びやすかったようですが、
その条件は分かっているわけですから、ゴルフ打法大正解です。
周平は今後も色々と言われるでしょうし、私もその色々言うファンの1人であり続けるでしょう(笑)
でもそれは期待の裏返しです。
こんな頃もあったと懐かしく振り返れればいいですね(笑)