スポンサーリンク

打撃コーチ

打撃コーチの役割は色々あると思いますが、技術面は結局本人の問題。

コーチを筆頭に、練習を視察に来た解説者など様々な人が選手にアドバイスを送りますが、それを取り入れるか取り入れないかは本人次第。

特にプロは飛び抜けた存在の集まりですから。

現役時代の実績はもちろん、コーチしても土井さんくらい実績が無いとなかなか聞かないでしょう^^;

コーチのおかげで、、、という話もありますが、稀です。

もっと大事なのは、チームの攻撃面の方針をしっかり決めて選手に伝えること。

年間通してのもの、その試合限定のもの共に。

よく試合中に打撃コーチの談話が伝えられるやつですね。

「高目のボールに手を出さず、いい球を狙って欲しい」とか、当たり前のやつです(笑)

でも、当たり前でいいです。選手がそれで力を出しやすくなれば。

あとは、選手個々のメンタルのケア。
カッコつけた言葉で書くとこうですが(笑)、ようはこれも選手が力を出しやすくすること。

日曜日の楽天戦の2回表。

ツーアウトランナー無しで野本の打席。

ノースリーのカウントからど真ん中のストレートを見逃しました。

エッ!?

って私は思いました。

ノースリーから1球待つのってなぜかセオリーになってます。

あたりまえだのクラッカーになってます。

でも、それって時と場面によるものじゃないでしょうか?

オープン戦で、しかも野本は結果を1番求められてる選手。アピールアピール!

しかも、ツーアウトランナー無しで9番バッターが四球狙いで1塁に歩いても???

ま、まあ、それでもワンスリーでまだまだ打者有利なカウント。

次も甘い球が来る可能性は高いです。じゃあ、それを狙っていくのでしょう・・・

って、ファールにしてるし!!

これでツースリーです。いわゆる、

「ワンスリーなら見逃せるけど、なぜかツースリーだとボールを振ってしまう」

と言われる打者有利と言えないカウントです。

で、結局野本は三振・・・

結果の三振は仕方ないんですけど、ノースリーからの過程がイカガナモノカ・・・

一番打てる可能性が高い、甘い球が来る可能性が高い、そして優位な気持ちで思い切り打てるカウント。

それがノースリーです。それを簡単に捨ててしまうのがもったいないといつも思います。

ノーアウトだったり、相手投手がコントロールに苦しんでいたり、当然振ってはいけないケースもあります。

それが時と場合によるというやつです。

ノースリーから打ってアウトになったら、、、

そんな空気を払拭するのが、コーチでしょう。
前もってどんどん打てと指示するとか、その場面で打てのサインを送るとか。

あそこで待ての指示を出してたならどうにもなりませんが(笑)
それだったら、私と考えが違うだけです。

打つのがポイントの選手は、初球から狙って欲しいし、ノースリーからも狙って欲しいです。
そういった点で、解説の時に同じようなことを言っていて、他にも投手が嫌がる攻撃をシンプルに説明して、なぜそうしないのかとよく言っていた人がいます。
この人が打撃コーチになったら面白いだろうなーと、ずっと思ってる人。

権藤さんです。

3年前、ヘッドコーチになった時、打者陣にもアドバイスしてくれるのを期待しました。
が、監督と仲が悪くてそれ以前の問題でした(爆)

投手出身の打撃コーチもいいと思うんですけどね。

荒木が、「コーチになるとしたら打撃コーチになりたい。」

「走塁は最初から得意だったから教えられない。打撃は苦手なのにここまで何とかやってこれたから教えることがたくさんある。」

みたいなことを言っていたのも、それに通じるものがあるかもしれません。

でも実際は、前半に書いた意味でそういった人選は無いですね。

何が言いたいのか分からなくなってきましたが(笑)

とにかく、技術面よりも、試合で選手が力を発揮しやすくなるサポートを、打撃コーチには期待しています。

今のコーチが出来ていないとは言っていないですよ。

長島チーフは良い評判がよく流れてますし。

ただ、しつこいですが、先日の野本の打席はガッカリでした。

もちろんコーチよりも選手の問題ですけど^^;

ポチ感謝です
にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ


コメント