週末はライオンズと3連戦。
2引き分けからの、完敗。
3試合通して、打線に繋がりがなくホームランでしか得点できなかった印象。
逆に言えばホームランが出たから3連敗は免れたのですが。
金曜は1番ブライトが3出塁で2得点。
性格的にも1番向きで、結果も出たので良かったですね。この時期に岡林の休養を兼ねたとはいえ1番で試してくれたのは、昨年2軍で見てきた首脳陣ならでは。今年が最大かつ最後のチャンスと言ってもいいでしょう。スイングは良いスイングしています。
ボスラーが開幕アウトということで、だいたい布陣は決まってきました。
3番福永が調子を落としているのが繋がりを欠いている原因になっていますが、ここからまた上がっていけばベストなので結果オーライにしてもらいましょう。
開幕からは繋がりますように。(祈願)
投手陣は中継ぎが全体的には順調。
大きな怪我人もなく人数が揃っているので1年間回ってくれるでしょう。
昨日、ついに橋本が炎上してしまいましたが、年に数回のうちの1回がOP戦で出てくれたとプラスにとらえましょう。
クローザーはマルテが大丈夫そうなので、次に1軍でよっぽど打たれない限り確定でしょう。
先発陣はウエスタンの試合も含めてサバイバル中。
若手は仲地がいったん脱落でルーキー吉田がアピール。
直球はMAX142でしたが、空振りがとれていました。
カーブを有効に使って2回から立て直したそうで、先発の資質を見ることができました。
チェンジアップを見切られていたということなので、その課題克服も含めて今後さらに期待します。
現状は、高橋宏・マラー・メヒア・大野まで確定。
あと2人はあと2週間弱なのであと1,2回の登板で決まります。
不安も大きいですが、競争が良い方向にいってくれることを願います。
かねまるー
コメント