スポンサーリンク

3年連続最下位

雑談

最終戦、しっかりと完封負け。

3年連続最下位となりました。

2年連続ですでに球団初だったので、記録更新です。

新監督誕生
新監督誕生=前監督退任です。つまり悪い状況の中、ファンは新監督に期待するという構図になります。2011年オフは例外中の例外です。与田監督誕生の時も期待を膨らませました。つ1つ原因を潰していくという頼もしい言葉への期待が、1番裏切られた部分で...

3年前の期待は外れてしまいました。

チームを変える、積極的なトレード、若手への切り替え。

立浪監督だからこそできたことも多かっただろうし、この方向性は賛成でした。

トレードも心情的に色々とファンが思うことは当然ですが私は今でも支持します。

もちろん、推しの郡司が移籍することは残念でしたが、移籍先で活躍してくれて本人にとっても良かったし、こちらに関してはドラゴンズに来た選手も無くてはならない存在になっているので。

ただ、いくらポジションが無いにしても、そこまで郡司の打撃を生かせなかった采配については思うところがあります。そこは散々書いたと思いますので。

若手を積極的に起用するし、何とかしようというのは分かったのですが、結果的に上手くいかなかった。若手への切り替え、何とかしようという思いと、メンバーを固定することは相反することで難しいのですが、それにしてもどの選手をどうしたいのかがハッキリしなかったように外からは見えてしまいました。

采配もそうで、バントしまくる割には形すらできてない選手が多いし、成功してもその後ヒットや犠牲フライが出ない。この点は他のチームも一緒で外から言うのと中で実際にやるのとでは全く違うのですが。確かに草野球や少年野球でもバント成功しとけばやった感があります。

巨人の方が犠打数が多いのでこれも一概に言い切れなくなってしまうデータなのですが、失敗は犠打数に入らないというのと、やっぱりプロのバントは好きじゃありません。(結局好き嫌い)

井上新監督はどうなのでしょう?

ウエスタンの今年の犠打数は1軍の半分くらいですが、もちろん1軍と2軍では違います。

ウエスタンは全チーム同じくらいの犠打数ですね。

また結局話がバントになってしまいましたが、それも含めて何となくチームが一体となっていなかった。

監督の指導を守らない選手が使われなかったとか、そいうった報道はさすがに大げさだと個人的には真に受けていませんが、直接立浪監督が積極的に選手に指導していたのは事実で、それが少なくとも全体的には良い結果には繋がらなかった。

選手たちの話は立浪監督に感謝する言葉ばかりで、そりゃあ対外的に文句を言う選手なんて今の時代にはいないでしょうが、その感謝の言葉は本心だと思います。

でも、それが結果に繋がらなかったし、結果として選手たちがやりやすい環境ではなかった。

どうしたって、何でできないんだというジレンマが立浪監督にはあっただろうし、そのジレンマを選手たちが感じとってしまい悪循環になっていたと推測しています。一体感が無かった。

これも結果論ですけど。

冒頭に貼った3年前の記事ではそこを要領の良い立浪さんなら上手くやってくれると思っていたわけで。

そして、繰り返しますが監督だけの責任ではないし、元コーチがフロントに勝つ気が感じられなかったなんてYouTubeで言っている状況が問題です。

ドラフト戦略も13年優勝が無いなら失敗してきたと言わざるを得ません。

さあ、あと2週間はドラフトで盛り上がるぞー

 

ポチ感謝です
にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ


コメント