だって、前の打席までを見たらサードゴロかショートゴロしか打てないと思ったし、、、
そこまでの打撃成績と前の打席の走り打ちが三味線だったのか、、、そんなことは絶対に無いのでしょうが、そう思うくらい見事な引っ張ったホームランでした。
よく逆転しましたが、そんな形で同点にされたらもう流れはスワローズ。
とも言い切れないくらいドラゴンズにも終盤にチャンスがありましたが、結局決めきれずにサヨナラ負け。
ホームランは出ましたが、やっぱり昂弥がなあ、、、試合を決める場面で初球の甘い球に手が出ない。ガッカリ。
キノタクがあれだけ頑張ってくれたのに。
散々文句をつけていますが、この日は素晴らしい3打点。特に逆転タイムリーはよく打ってくれました。あんなに暑い中、キャッチャーは相当消耗していたはずで、本当によく打ってくれたとしか言えません。22時を過ぎても全然暑さは変わらずで最後までお疲れさまでした。
でも負け。
んまあ、もう勝ち負けはそんなにね。ドラゴンズには珍しいシーソーゲームを見られただけでもラッキーでした。
8月の中旬に他球場の途中経過が発表されて何の反応も無い球場の寂しさよ。
藤嶋は満を持して登板すると逆にダメだというこれまで通り。
前日までの消耗戦で清水も松山も8回に使えないという状況にしてしまったのが全てですね。
絵画館駐車場の職員さんも消耗戦でうんざりでしょう。
齋藤も出てきたの最後の最後だったし最近の使われ方を見ると調子が悪いんですかね。
せっかく現地だったので雑談を。
練習を見ての感想。
ブライトは背中をしっかり伸ばして良いブライトに戻っていました。打球も思った以上に伸びて入らないと思った打球がスタンドに届いていました。パワーはさすがドラ1ですね。
ただ、某ドームだとあれが外野フライだろうし、スピードに慣れないと振り遅れる打ち方。なかなか使い続けてもらえない立場では厳しい。この日は代打でナイス四球でした。が、次の村松がこの日はストッパーになってしまいました。打順をいじったところがそうなってしまうのが、、、はい、結果論ですね。
村上のサヨナラタイムリーの後、ファンの帰り支度よりも早く爆速でグラウンドから去っていく立浪監督の背中に向かって「そういう所だよ!!」と叫ぶドラゴンズファンが印象的でした。
~余談~
小学2年生の時に初めて行った神宮球場。親の影響でドラゴンズファンになり、親に毎年電車で連れて行ってもらいました。そんな思い出にも浸りたくて、子供には電車に乗る練習と言って、車で行ったのにわざわざ千駄ヶ谷駅から信濃町駅まで電車で移動しました。ホームは綺麗に変わりましたが、風景には思い出の面影が。
千駄ヶ谷から歩いて向かう道中、日本青年館を指差して「あそこで8時だよ全員集合をやってるんだよ」と父親に教えられ、感激した少年時代。
8月3日に父親が亡くなりました。
3月下旬から色々あって、更新する気力が減退していた1因でもあります。でもまさかこんなに早くこうなるとは。
最後の10年は試合を見ながら父親が文句を言う張り合いも無い、弱いドラゴンズで残念でした。
コメント
ご無沙汰してます。そしてお悔やみ申し上げます。お父様がお亡くなりになったのですね…自分は母一人なのですが去年は脳梗塞、今年は帯状疱疹に罹るなど最近病気がちです。来年齢80になるので体が弱って来るのは仕方が無いのですが…元気に長生きしてもらうように親孝行に励まなければと思う次第です。ドラゴンズは相も変わらぬ体たらく振りで、すっかり醒めています。流石に来期はスタッフを変えるとは思いますが、フロント上層部も責任を取らないとファンは納得しないでしょう。最早ドラフトしか楽しみが無くなりました(涙)
>夢伝説さん
ありがとうございます。
親孝行しないとと思いつつも、実際はなかなか難しいですね。
ドラゴンズは相変わらずで、かと言って何か変えようという気配もないですね。
私もドラフトに興味は切り替わっていますが、興味を持てば持つほどガッカリしそうで怖いですね(^-^;