スポンサーリンク

パワハラ問題について

ニュース

他球団のニュースではありますが、さすがに大きな問題で触れないわけにはいかないかなということで。問題というより事件のような気がしますが。

感想は、酷いの一言。

そして、体育会系なら当たり前だといった意見もいまだに散見されるのが残念です。

実際にまだ野球の世界、スポーツの世界に限らずあることだとは思います。

でも、当たり前だとか仕方ないという感想はやっぱりおかしい。

もちろん、厳しさは必要でしょう。私は苦手ですが。

でも、厳しさとパワハラは違います。

逆に、そこの線引きが難しくて何でもかんでもパワハラだとなってしまうのも問題ですが。

その難しい問題は置いておいて、今回の件は酷すぎる。

先述の通り、いわゆる体育会系の縦社会はまだあるとは思っていましたが、ここまでのことがしかもプロ野球の世界で行われていたのはさすがに驚きました。

高校、大学がそのノリのピークだと思っていたし、さすがに昔ほど今は酷くはないのだろうと。

幸い、自分はそういったチームに属したことはありませんでした。

もちろん、強豪校にいなかったからなのですが、それにしても恵まれていたと痛感しています。

高校の監督が還暦を迎えたお祝いのパーティーでは、久々にOB100人以上が集まって、2次会では自然と1つ上の代、1つ下の代と集まって一緒に楽しく飲みました。つまり、私たちの代が中心で3代が集まった訳で、本当に恵まれた代だったのだなと。

一方強豪校では色々な話がありました。

甲子園常連校では、私が1年生の時に3年生が全員退部するということがありました。少年野球のチームメイトがそこに入ったのですが、さすがに何があったのかは聞けませんでした。そして、3年の夏、我々はその学校に負けました。試合後に「甲子園行ってね」と声を掛けたら、「やだよ、早く負けろって感じ」と真顔で言われたのを鮮明に覚えています。

「負けたい」じゃなくて「負けろ」って他人事なのが印象的でした。ベンチに入っていて決勝でも代打で使われた選手が。

バーターで浦和学院と練習試合をやらせて頂いた時の雰囲気も忘れられません。絶対にあんな中にはいられないと自信を持って言えました。

こんなちっぽけな私ですらちょっとは実感していた体育会系のアレ。

そんな裏を実感していたから、強豪校が集まる甲子園は長年見る気が起きませんでした。

ドラフトが好きになって急に見るようになりましたが。

ただ、前述の通りプロ野球の世界では今の時代にそこまでのことがあるとは思っていませんでした。

ドラゴンズはさすがに無いでしょう。

見聞きする情報から、そういう意味では良いチームだというのは信じています。

外から来た選手が口を揃えて良い雰囲気だと言うそうですから。

柳が「強くなるという意味では雰囲気が良過ぎるのもダメなのかな」と言うくらい。

いや、雰囲気が良くて強くなればいいんです。

パワハラ問題があった中田翔さんですが、今回の件とは内容が全く違います。それでもダメはダメなのですが、ジャイアンツに行ってからは良いエピソードが多いです。ファイターズ時代は悪いエピソードしかこっちが見に行かなかっただけかもしれません。ぜひドラゴンズにきて良いイメージを確たるものにして頂きたい。

結局、12月1日の話題はそこに行きつきました。

 

 

ポチ感謝です
にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ


コメント