キャンプ2024 梅津154キロ 岩嵜149キロ キャンプはあっという間に第3クールが終了。復活組の梅津、岩嵜がそれぞれ打撃投手で登板して話題になっています。梅津は154キロを計測し、スライダーの曲がりもエグい。岩嵜はいかにも軽く投げている感じで149キロを計測。スピードガンの数字が凄けれ... 2024.02.15 キャンプ2024
キャンプ2024 1軍も2024年初の練習試合 ベイスターズ相手に4-3で勝利。試合としては、中盤に試合が動く中、リリーフ陣がしっかり1イニングずつ抑えきるという良い内容でした。昨年の藤嶋、清水、松山といったリリーフ陣に加えて、梅野も内容が良くこれがまず収穫。変化球を上手く使って貫禄すら... 2024.02.13 キャンプ2024
キャンプ2024 心配事も多くなってきたキャンプ中盤 上林が練習試合を欠場。脇腹の張りということで、戦力外通告から必死に走り続けてきた上林にとって逆に良い休養になるとも考えられます。が、1番の心配は故障が多いことなので、やっぱりか、、、という感想もあります。結果的に前者の考え方に落ち着くような... 2024.02.12 キャンプ2024
キャンプ2024 対外試合はじまりました 読谷で沖縄電力との練習試合が行われました。初の対外試合の先発は仲地。最初の試合の先発というのは期待と課題の両方が大きい立場という表れ。そして、結果は課題に全振りしたものとなりました。ランナーをためてドカン。まだまだ先は長いので、回数を重ねて... 2024.02.11 キャンプ2024
キャンプ2024 キャンプ6日目雑談バババ 短く。(寒くて早く起きられない)ルーキーの加藤。草加のアクシデントもあって、唯一の北谷組ルーキー投手。ブルペンは全員良く見えてしまうと何度も書いてますが、この加藤を初めてブルペン映像で見た時には明らかにコントロールがボロボロで、久々にブルペ... 2024.02.08 キャンプ2024
キャンプ2024 シート打撃はじまりました みんな大好き、シート打撃。松木平1人が3イニング投げて終了という、彼のテストのためのような形でしたが、早くも実戦形式の練習が始まりました。結果、よく打たれました。昨年のキャンプから評価がグングン上がり、角度のある力強いストレートを投げている... 2024.02.07 キャンプ2024
キャンプ2024 キャンプ2,3日目 気になる読谷組 北谷のキャンプ中継も飽きてきました(爆)というのは冗談で、貧乏何とか無しでそんなに見られません。パッと見専門の私はもう北谷の野手は一通り見た気になっているので、気になる読谷組を調査しました。現地映像をUPしてくれる人がいる時代に感謝。何人か... 2024.02.04 キャンプ2024
キャンプ2024 キャンプ初日【フリー打撃】 快晴の元、2024年キャンプがスタートしました。新しい選手が多く、新鮮でしたね。大好物のシートノックは、どのポジションに誰がいるのか?それを確認するのに必死でプレーを見る余裕がありませんでした。見直せば良いのですが、そこまでは(笑)さて、例... 2024.02.02 キャンプ2024
雑談 2024年今日からキャンプイン【雑談】 ライデルは2月中旬に来日だってよ!そりゃあ、心配はします。あっという間に2月1日です。公式YouTubeは今年から中抜きで無く1日通して流してくれるんですね。これは大朗報。その抜ける時間が1番見たいところだったので。主力の打撃練習。また、D... 2024.02.01 雑談
選手 今年が勝負 石橋康太 今年の布陣をまとめる!!と、年明けに書いたところでも、石橋に奮起してもらいたいと書きました。そろそろキノタクから正捕手を奪って欲しいという期待も持っているのですが、そもそも近年は正捕手がいなければ勝てないという以前の考え方が無くなっています... 2024.01.30 選手