ニュース

ニュース

ガルシア、レビーラ 支配下登録へ

前半戦振り返りまとめの前に、外国人育成コンビを支配下登録すると決定したという話題について。もちろん、もちのろんで時期尚早。でも、チーム状況を考えれば納得の決断。断トツの得点力不足の中、じっくり2軍で様子を見ている余裕はありません。言い方を変...
ニュース

【中スポ記事】石川昂弥が不振脱出へ早出特打

~中スポ記事より~中日の石川昂弥内野手(20)が17日、バンテリンドームナゴヤでの全体練習前に約1時間の早出特打を敢行。全体練習のケース打撃では2本の安打を放ち、早速その成果を発揮した。ここまでオープン戦打率2割0分5厘で、期待されている本...
ニュース

新外国人来日決まる&1軍2軍入れ替え

育成契約の新外国人2名の来日が決定。やっとこのニュースが出ました。来週末だそうですね。育成契約ですが、ドラゴンズには貴重な新戦力です。さすがに開幕どうのこうのは現実的ではありませんが、さらにポジション争いに活気を与えて欲しいですね。特にガル...
ニュース

勝野が腰痛で読谷組へ

腰痛はやってしまうともうお付き合いしていくしかない、厄介なものですね。勝野は一年通して順調にいくのは難しいと割り切って、この時期で良かったと振り返られるように読谷からしっかり階段を登る前に階段を補強して下さい。セットアッパー候補にも挙がって...
ニュース

又吉、ソフトバンクへ

又吉投手がFAで移籍する未来は全く予想していませんでした。それくらい、ドラゴンズファンにとって、愛着のある選手でした。ただ、本人としてはFAの権利を行使する事が目標だったそうで、その話を聞けば納得。独立リーグの星になりたいと。で、あのソフト...
ニュース

郡司、外野練習をする

チーム状況を考えると、当然の判断です。当然の判断を新体制が即やってくれて安心しました。本人が捕手にこだわっているとか、なんだかんだ言われていましたが、本人も試合に出るためには何でもやると、これまた当然の意気込みを見せています。7月2日のスワ...
ニュース

新監督誕生

新監督誕生=前監督退任です。つまり悪い状況の中、ファンは新監督に期待するという構図になります。2011年オフは例外中の例外です。与田監督誕生の時も期待を膨らませました。つ1つ原因を潰していくという頼もしい言葉への期待が、1番裏切られた部分で...
ニュース

与田監督 退任

ドラフトに参加するということで、もしや続投?という空気も流れましたが、今年のドラフトは特殊な状況で、そもそも監督は全員参加。与田監督の見るからに生気の無い姿から、退任発表が近いことは予感できました。感想は、ネット上のファンの大勢と同じです。...
ニュース

ニュースより ビシエドと根尾くん そして周平

コロナのせいで、実感がありませんが、もうすぐキャンプインです。自主トレなどの情報も少ない(見てないだけ?)のですが、ちらっと見た記事から感想をば。まずはビシエドについて。コロナで外国人が来日できないことが話題になっていますが、ビシエドは問題...
ニュース

GG賞、キノタク大健闘

得意の遅報です。ゴールデングラブ賞が発表され、ドラゴンズから3選手が受賞しました。大島、周平は不利との予想もありました。大島は年々守備範囲が狭くなってきているのは明らか。テレビ観戦でも感じるくらいですから、現地なら確実に分かるでしょう。肩は...