gomegomes

キャンプ2025

練習試合やってます

ぼちぼち見てます。石伊がイイ‼スローイングはもう安心の域。そして、投手をリードする姿も頼もしい。メヒアとはサインがなかなか合いませんでしたが、それだけメヒアの頭に無い配球を求めたということでしょう。なんて言いたくなるくらい頼もしく見える立ち...
キャンプ2025

2/13~2/16 期待高まる新外国人

キャンプOP戦で期待が高まって、シーズンに入ったらさっぱり。そんなパターンもよくある新外国人。そんなパターンも覚悟しつつ、それでも期待せずにはいられないのが新外国人投手2人。マラーはメジャーでもそこそこ投げていて元々期待は高かったのですが、...
キャンプ2025

2/11北谷 2/12読谷 練習試合

2/11 D0-4De16出塁で0点これまた昨年までのような芸術的な攻撃。ランナーも出せないよりはマシなのか、はたまた、、、井上監督同様、ランナーには出れたことをポジるしかありません。ポジドラですから。攻撃面は特にコメント無しです。シーズン...
キャンプ2025

2/8紅白戦

土曜日に紅白戦が行われました。読谷組も出場して沢山の選手の元気な姿を見ることができました。そうですね、選手は沢山いるんだなと。立浪監督はその点は恵まれていなかったと思います。本当に怪我人が多かった。投手陣は基本的に1イニングずつ。三浦だけが...
キャンプ2025

実戦形式はじまりました

キャンプ6日目シート打撃が行われました。まだまだこの時期でしかも最初の実戦形式なのでこれであーだこーだ言うのは気が早いのですが、そんなお決まりの前置きをしておいて、あーだこーだ言います。全体としては、打者陣がよく打ってアピールしましたが、投...
キャンプ2025

キャンプ3日目 読谷も見たい

公式YouTubeのキャンプ配信がフルになって感謝。読谷も見たい。人間はそんなもんです。昨日ちらっと書いた森駿の名前。その当日、読谷でのフリー打撃が記事になりました。タイムリーに名前を出して良かった(笑)4本の柵越えで全方向に放り込んだそう...
キャンプ2025

キャンプ2日目 ケース打撃とかフリー打撃とか

2日目ざっと見。2日目の午前中からケース打撃が行われました。カテゴリー的には実践形式となるので、早いなあという印象。ただ、さすがに投手はマシーンでしたね。井上監督「意識づけをするため」ということで、納得。そういう野球をするんだよ、考えてやる...
キャンプ2025

2025キャンプスタート

キャンプはじまりました。あっという間に球春到来。どんよりとした天気でグラウンドと室内練習場の併用となったスタート。今年から公式YouTubeでフルタイム流してくれるということでありがとうございます。ただ、こちらが社畜状態なのでフンガー!です...
ニュース

2026年シーズンからテラス設置

キャンプ前に嬉しいニュースが。ついに、ついにです。やる気になってくれて感謝!ここから2年半。長かったような、でもこの自分の書き方からも、もう設置されることはないと期待はしないようにしていたので、そう考えれば早かったような。圧倒的に歓迎ムード...
選手

やっぱり石川昂弥

キャンプが近づいてきました。ここ数年読谷スタートが続いていた石川昂。今年は北谷スタート。本人もここから1年間の完走、『全試合出場』を目標として公言しています。そうなれば、数字はついてくるってワケぇ~秋季キャンプでも、どこかを痛めていた気がし...