試合 甲子園勝ち越しは4年振りだと!! そんなに勝っていなかったのか!?加齢による記憶力の低下、そして悪いことからは目を逸らしてしまう無意識。個人的には甲子園には全く苦手意識がありません。10年以上前で意識が止まっていたようです。4年も勝ち越していなかったという事実にショックを受... 2023.07.17 試合
試合 甲子園で熱戦を制して2連勝 甲子園で劣勢から9回に追いついて延長で勝つ。ここ10年でなかなか記憶の無い勝ち方です。あったらすいません。正直、8回で諦めましたがよく9回に追いつきました。福永がよく返ってきましたね。場面を考えれば暴走と紙一重。いや、セオリーならストップ。... 2023.07.16 試合
試合 サイスニードにも勝った! クララが立った!先日の九里に続いて、天敵を打ちました。連打連打ではないので打ち崩した感はありませんが、3本のホームランで4点。お見事でした。石川昂の完璧な先制ソロホームラン、貴重な追加点となる細川の2ランライトフライ、そして石川昂の右中間へ... 2023.07.12 試合
試合 残念ながら3タテならず 3タテならず。期待すると裏切られるいつものパターンかどうか。それは今日からの神宮で違うということを見せてもらいましょう。1点差の惜しい試合でしたし。1点差ゲームは調べるまでもなくかなり負け越している印象で、そこが逆に弱いチームだとも言えるの... 2023.07.11 試合
試合 今度こそ2023年開幕か?? あれだけ良い勝ち方をした翌日に打順を大きくイジってきたのには驚きましたが、中盤に逆転し終盤に追加点を重ねるという連日の強い内容でカード勝ち越しを決めました。状態の良いカープ相手ということで、今度こそ本当の力だと思ってよろしいでしょうか??若... 2023.07.09 試合
試合 九里相手に快勝で戸惑うドラゴンズファン まさかの快勝。安心して見ていられる試合でした。小笠原は5年振りの完封だったそうで。打線の援護が無い時にやってくれれば・・・とも思ってしまいますが、完封するくらいテンポ良く抑えるからこそ打線のリズムも良くなったのかもしれないし、打線の援護があ... 2023.07.08 試合
試合 延長12回の死闘 村松がやっと決めたバントも実らず!! 延長12回、2点をとられたその裏。この試合は初回にまさかの4失点から追いついた展開でした。石川昂の4安打、鵜飼の3号、細川の久々のタイムリー、後藤の好守、齋藤・松山といった新しい投手の踏ん張りなど見所のあった試合。祖父さんがついに2点をとら... 2023.07.07 試合
ドラフト2023 2023年ドラフト上位候補37名【7月版】 大豊作と評判の今年のドラフト。1月にチラっと触れましたが、例年よりも早く本格的に触れていきます。ドラゴンズはもう先を見て行かないといけませんからっ!!!まずは、上位候補37人を挙げます。ようやく、例によって一通り評判になっている選手の映像を... 2023.07.06 ドラフト2023
試合 THE最下位 ファンにこんな野球を見せるのか 高松の牽制アウト。誰でもそれだけはアカンと分かる場面です。それをやってしまう。本人は当然猛省しているようですが、残念ながらもうファンにはこれをやってしまうイメージが染み付いています。本人よりも使った首脳陣に対しての怒りが強い。そもそも、3球... 2023.07.05 試合
試合 石川昂に久々の一発 5/26以来、94打席振り。場面としても、やられる一方の東に対する貴重な同点弾。復調の兆しにして欲しい嬉しい一発が出ました。しつこいですが、ホームランという結果が何よりのキッカケになります。フェンス直撃の2ベースではダメなのです。ただ、キッ... 2023.07.04 試合