1週間も更新サボってしまいました。。だって、ねえ。。。
8月に7勝20敗。
日程がドーム球場ばかりでドラゴンズに有利すぎる!卑怯だ!
という声もあったのに・・・
卑怯じゃないということが証明されましたね
って言ってる場合か!!
特に8月下旬はありえないプレーが続きました。
谷繁さんの動きが特にらしくなくて見れられませんでした。
「兼任監督なんて無理だ。」
というシーズン前の声を、結果で黙らせて欲しかったのですが、そう思っていた私も結果を受け止めて、兼任監督はやっぱり難しいのかな・・・と思ってしまいました。
まだまだ見限りたくはないですが、きのうの試合を見て、現状はODAさんに任せた方がベターかなと。
やっぱりきのうのODAさんは良かったですよ。見てて安心できました。
伊藤くんはいつも球は良かったので、うまくリードしてくれてやっと結果が出ました。
初回の2失点もヤクルト打線が素晴らしかっただけで内容は良かったです。
リードは配球だけじゃないんです。ODAさんの安心感が素晴らしかったです。
打つ方はアレですが。。。それは他のキャッチャーも一緒なので(´_`。)
(余談)
ODAさんがジャイアンツにいた時、私は阿部よりもODAさんがスタメンの方が嫌でした。
FA保証でODAさんを頂けた時は小躍りしました(笑)
ただ、ODAさんもベテランなのでもう何年も頼れないんですけどね。
今日は朝倉ですか。
もちろん4勝しているわけで、故障を乗り越えてよく投げてます。
でも、それを超える若手が出てこないのは残念です。
特に小川は期待してるだけにガッカリです。
コメント