現地での修行は苦行でございました(‘Д’)

試合

チーム状況がどうであれ、やっぱりワクワク現地観戦!

5時間後 → (゚Д゚)(‘Д’)(´Д`)( ゚Д゚)

ちょっとねえ、、、午前中に通り過ぎた草野球大会の方がグラウンドに活気がありましたね。

なんでまたこんなに全員揃って不調???

崩れてる???

どんな調整してきたらこうなるの???

細川がスタメンに戻って一安心しましたが、出られる状態ではありませんでした。

練習では外角だけに投げてもらって徹底して右に打っていました。体の開きを直そうとしていたんでしょうね。でも試合では直りませんでした。

満塁でのゲッツーレボリューションを見るのは現地ではなかなかの苦行。

15年前に千葉マリンで見たセサルのホームゲッツーを思い出しました。

その試合は確か2安打完封負け。今日は3安打だから勝ちだな!

試合前の打撃練習は、控え選手たちの時間を短縮して終盤は石川昂の特打。

森野コーチが付きっ切りで指導して、最後は大勢の大人が囲んでの特打。

いや、もう打ち方の問題ではない気がするのですが、、、タイミングとか狙い球とかそっちだと思うのですが。

フリー打撃は、◎上林、〇石伊

他はブライトがやっぱり力あるよねーくらいで全体的には低調。

そりゃこれだけ革命的に点が取れてないんだから当然ですが。

松葉は初回から球が抜け気味で高目に浮きまくり。よく2点で済みました。

スワローズさんもボロボロの打線ですからね。

見どころは上林のファインプレーとブライトの代打ヒットくらい。

上林のプレーは一歩目から絶対に捕るという気持ちが伝わってきて素晴らしいプレーでした。もう1点取られたら負けだというのが分かってる。まだ負け慣れていない貴重な存在です。打つ方は空回りしてしまい残念でした。

投手陣は、マルテが打たれる気配が無く安心して見られました。

調子の悪かった松葉の後だったからなおさら。

 

明日は雨も降りそうだし、ますます修行になりますね。

でもね、楽しみなんですよ。

このファンの気持ちを踏みにじらないでくれ!!!!!!!!!!!!!!!!

ポチ感謝です
にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ


コメント