正式発表きました。
どえらい他球団のニュースがいくつも出てかき消されてしまいましたが(^-^;
ドラゴンズブログとしては、まず上林選手獲得に絞って1つ記事を挙げます。
きのうの記事にも書きましたが、YouTube『qooninTV』の密着動画を見て期待が膨らんでしまいました。もう2月のキャンプでドラゴンズのユニフォームを着た上林選手がどれだけのパフォーマンスを見せてくれるのか、楽しみで仕方がありません。
当然、密着動画の内容が悪い訳がありません。良い風に作られるに決まっています。
それを踏まえてでも、上林が復活する、いや進化する可能性を感じる内容でした。
前々から興味があったアメリカに渡ってのスイング改造。そしてトレーナーを付けての肉体改造。これは、個人でそれだけの投資が出来る選手が戦力外になったからこそできたこととも言えて、そのタイミングで獲得できたことは本当にラッキーだったのではと、勝手に喜んでいます。
スイング改造については、動画内で本人が説明しています。
今年の活躍映像を見て、上半身打ちだなあとパッと見感想を持ったのと、本人の手打ちを直したいという話が一致しました。そして、動画内での打撃練習でパッと見で分かるくらい綺麗で力強いスイングに変わっていました。
それが試合でできるかが問題なのですが、本人もまだまだと言っていたのがその辺の部分なのでしょう。これから体に染み込ませて実戦でもそのスイングができるようにしていくと。
守備走塁は問題ない選手なので、恐いのはやっぱり怪我だけ。
それも肉体改造で克服しようと取り組んでいる点に期待するしかありません。
それでも怪我が多い選手は怪我をしてしまうのですが、可能性に賭けるには十分な選手です。
ブライト、鵜飼をはじめ期待したい選手は元々います。それでも期待したい選手は多くて多過ぎるということはありません。
二遊間争いと共に、外野手争いも熾烈です。
コメント