スポンサーリンク

ハマスタで連勝 来年に向けて大きな勝ち越し

試合

来年に向けてさすがに負けっぱなしで終わらないのは大事。

ベイスターズ、そして関東で勝ち越した事は大きなこと。

これが大きなことになっているのが悲しいですが。

そして、来年に向けて続々と引退の発表がされています。

大幅な入れ替えが必須の中、覚悟をしていた4人です。

早目に本人たちの意思での引退という形で発表されたことは、ファンとしては良かったと思います。特に直倫、福田の同期2人は思い入れのあるファンも多い選手です。

自己満足でまたいつか、つらつらと思い出を書ければと考えています。

で、立浪さんは続投となるのでしょうか?

さすがにこれだけ色々と混乱を極めていながらは無理だと思うのですが。

そんな中、見た目上は堂々と指揮を続けているメンタルの強さはさすがです。これは皮肉ではなく。これくらいでないと、あの打席での勝負強さは発揮できないということでしょうか。

ブレずに、どう見ても決められるような形ができていないブライトにもバントさせましたし。これはひき肉でーす!いや、皮肉です。

バットと目線が離れてるし、体ではなく手でボールを追いかけてるし、あの形では決まってもたまたまとしか言えません。何度も言いますが形もできてない選手にやらせるのは決まる確率が低いし、決まってもアウトが1つ増える作戦です。もちろん、何でもできる選手が理想ですが、選手を把握していないのか苦手と分かっていてやらせているのかいずれにしても大疑問です。で、次の打席はバスターエンドランに切り替えて空振り→盗塁アウト。そしてブライトの精神状態が崩れてここまでの粘りが嘘のようにアッサリ三振。

もちろんもちろん、ブライトの力不足ということになるのですが、これでここまで再昇格後良いアピールをしていたブライトが急降下しないか心配です。

あと、岡林ですが期待よりも盗塁が少ないし、失敗率が非常に高い。

失敗率が高い原因はこのエンドラン空振り→盗塁アウトが多いこともあります。

で、失敗率が高い→スタートを切る勇気が出ないの悪循環。

ここ4試合よく出塁していたブライトも全くスタートが切れません。

相手投手のクイックが明らかに1流の投手よりも劣っているなと感じる投手の時でも切れない。

あの練習試合、OP戦で何でもかんでも走りまくっていたのは何だったのでしょうか??

失敗を恐れる野球になっていると外から見えてしまうのはここもあると思います。

 

あ、ハマスタで連勝したんだった!!

梅津はところどころでコントロールが乱れましたが、6回2安打2四死球。

ソトのホームランは初球のカーブをまさか狙ってくるとは思えない場面だったし、相手を褒めるしかないでしょう。ソロだったし。

このまま順調に投げ続けて、相手が手も足も出ない投手になってくれると期待します。

9回の清水劇場はさすがに刺激が強すぎましたがよく抑えましたね。

そして、ベイスターズが今年のドラフト展望で野手が足りないと言われている所以が分かった気がします。ドラゴンズと比べたら(以下自粛

<PR>

ポチ感謝です
にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ


コメント